早期退職したおじさんが起業して未経験で不動産の世界に飛び込みます。
そこで経験する悲喜こもごもとは。。。
開業に向けていろいろと決めることがあります。今回は不動産協会についてです。
不動産業を開業するためには営業保証金1,000万円が必要となります。
これは万が一、何かあった時に備えるためのものです。
本店だけなら1,000万円ですが、支店があると支店1店につき500万円がさらに必要です。
ただ、それだと小規模な事業者の参入が難しいので、別の策が用意されています。
それが宅地建物取引業保証協会への入会です。
保証協会に入会して弁済業務保証金分担金を支払えばいいのです。
この分担金が60万円です。
本店だけなら60万円、支店があれば支店1店につき30万円です。
新規参入する事業者のほとんどがこちらを利用しています。
かたや1,000万円。かたや60万円。
驚くほどの差ですよね。ヴェルダントももちろん60万円です。
この保証協会、4つあるらしいのですが、主なものは2つです。
ハトのマークの「全国宅地建物取引業保証協会」と、
ウサギのマークの「不動産保証協会」です。
それぞれ保証協会の包括組織があります。
ハトのほうは「全国宅地建物取引業協会連合会」(=全宅連)、
ウサギのほうは「全日本不動産協会」(=全日)です。
かなりややこしいので、ハトとウサギと呼びますw
さらにややこしいことがあります。
実は保証協会の分担金60万円だけでは済まないのです。
ハトでもウサギでも包括組織や傘下の団体への入会がパッケージとなっています。
これには各団体の入会金や年会費だけでなく、
・業界専用の物件検索システムの利用権や
・開業に向けての研修費用が含まれているほか、
・さらには業界のためにロビー活動をする政治団体への加入まであります。
これらの総額がなんと130万円ほどとなります。
それでも1,000万円よりは負担が少ないですし、
協会の各種サービスを受けられるのでありがたいです。
さてここでどちらを選べばいいの? という問題に直面します。
とはいうものの、多くの業者はひょっとしたら最初に接触した方に
そのまま入会しているような気がします。
どちらに入ってもおそらくそれほどの差はないので、
結論から言うと、どちらもおすすめということになります。
あえて違いはというと、ボクが感じたことになりますが、
・入会時の費用総額はウサギのほうがやや安いと思います。
・会員数はハトが約10万社、ウサギが約3.5万社です。
・歴史はウサギのほうが長いです。HPには日本最古(1952年設立)とあります。
・ボクが読んだ本の著者で業者のみなさんはウサギでした。
・地元の駅前ではハトのマークの業者さんしか見ないような気がします。
さてヴェルダントがどちらにしたかですが、
実はそれほど悩むことなく、ハトにしました。
決め手は「開業支援セミナー」に参加したからです。単純です。
ウサギの「開業支援セミナー」も参加してみたかったのですが、
残念ながら東京ではこの時期開催がないようでした。
業者免許の申請をしたらすぐに入会手続きをするという流れのようです。
免許の申請が待ち遠しくなってきました。